続・大岡山書店の販促パンフレット『日本経済史研究批評集』

以前、「折口信夫『古代研究』の販促パンフレット⁉︎『古代研究批評集』という小冊子」という記事で、折口信夫の『古代研究』全3巻の完結を祝し、版元の大岡山書店が書評や読者カードに書かれた感想をまとめた小冊子を紹介した。

huruhongunma.hatenablog.com

今回は幸田成友の『日本経済史研究』の再刊を記念して作成された『日本経済史研究批評集』が手に入ったので紹介する。



日本の古本屋の頭突書店にて1.100円で購入。内容は三三田村鳶魚など4名の書評と大岡山書店の広告などで、17頁の小冊子だ。

作成の経緯としては、幸田成友の『日本経済史研究』が刊行後2カ月で再刊されたことを記念してとの事。『日本経済史研究』は1928年11月に出版されたので、その2か月後の1929年1月頃に作成された冊子と考えられる。



前述の『古代研究批評集』は1930年6月以降に作成されたものと考えられるので、それより2年早く同じような小冊子が作成されていたことになる。ただ表紙の組み方がかなり似ているので、この2冊だけではなく、刊行された書籍の批評集は継続的に作成されてそうな気がする。日本の古本屋の在庫検索では、私が買った2冊しか出品された形跡はないけど。今後も頭の片隅に置いて古本ライフを送ろうっと。中山太郎のものがあったらぜひとも見てみたいものよ。

 

あと記事を書くにあたって『古代研究批評集』を読み直したけど、読書カードの「著者先生へ」が面白かった。「製本堅牢でよし」とある次に「製本が悪い。よくせよ。背がぐにやぐにやする。ひどい」とあったり、「定価が高い」とあるのにそのまたすぐ次に「定価が安くていい」とか。わざわざ隣同士に真反対の意見を並べていて、もう最高。めっさ笑った。